11月 お店やさんごっこ
お店やさんごっこを行いました。
みんなで作ったもので楽しいお店がオープンしましたよ(*^-^*)
お店にならぶ品物は子ども達の手作りです☆
ほし組さんは果物、にじ組さんはさんまとドーナツ、つき組さんはアイス、こま、ステッキと、それぞれ個性豊かに仕上がりました!
売り子さんはサンバイザーとエプロンをしてスタンバイ。
お客さん役はバックの中にお金を入れて、お店がオープンするのを待ちます。
「いらっしゃいませー」「すみませーん、これくださーい」
「ありがとうございましたー」
元気な声が保育園に響き渡っていましたよ。
みんなとっても上手にお店やさんごっこが出来ました。
買った品物はお家に持って帰ります。
楽しかったね(^^♪
みんなで作ったもので楽しいお店がオープンしましたよ(*^-^*)
お店にならぶ品物は子ども達の手作りです☆
ほし組さんは果物、にじ組さんはさんまとドーナツ、つき組さんはアイス、こま、ステッキと、それぞれ個性豊かに仕上がりました!
売り子さんはサンバイザーとエプロンをしてスタンバイ。
お客さん役はバックの中にお金を入れて、お店がオープンするのを待ちます。
「いらっしゃいませー」「すみませーん、これくださーい」
「ありがとうございましたー」
元気な声が保育園に響き渡っていましたよ。
みんなとっても上手にお店やさんごっこが出来ました。
買った品物はお家に持って帰ります。
楽しかったね(^^♪




10月★うんどうかいごっこ
今日は練習もたくさんしてきてみんながとても楽しみにしていたうんどうかいごっこの日☆
お天気も快晴で、みんなやる気満々!
オレンジチーム、白チームに分かれ、元気にお歌からスタートです♪
ひっくり返した傘目掛けて、音楽に合わせて行う「玉入れ」、
白チームはパトカー、オレンジチームは消防車に乗り全力疾走する「いそげ!パトカー消防車」
ハロウィンマントをかぶり、お菓子のお家から同じイラストの箱までキャンディーを運ぶ「ハロウィンキャンディーをプレゼント」
みんなで一つのバトンを繋ぐ最終種目「チーム対抗リレー」
の4種目を行いました★☆
両チームとも接戦を繰り広げ、とても盛り上がりましたよ♪
一生懸命に頑張ったお友だちには園長先生からメダルをいただきました(*^-^*)
毎日の練習から今日まで、本当によく頑張りましたね♪
おうちでも沢山褒めてもらってね☆彡
お天気も快晴で、みんなやる気満々!
オレンジチーム、白チームに分かれ、元気にお歌からスタートです♪
ひっくり返した傘目掛けて、音楽に合わせて行う「玉入れ」、
白チームはパトカー、オレンジチームは消防車に乗り全力疾走する「いそげ!パトカー消防車」
ハロウィンマントをかぶり、お菓子のお家から同じイラストの箱までキャンディーを運ぶ「ハロウィンキャンディーをプレゼント」
みんなで一つのバトンを繋ぐ最終種目「チーム対抗リレー」
の4種目を行いました★☆
両チームとも接戦を繰り広げ、とても盛り上がりましたよ♪
一生懸命に頑張ったお友だちには園長先生からメダルをいただきました(*^-^*)
毎日の練習から今日まで、本当によく頑張りましたね♪
おうちでも沢山褒めてもらってね☆彡




10月★お制作
やっと爽やかな風が吹く季節になりましたね(*^-^*)
カサカサ葉っぱの触感はみんな大好き★
公園での落ち葉遊びを思い浮かべながら、ポンポンと絵の具を付け、落ち葉リースを作りましたよ♪
つき組さんははさみも使い、たくさんの葉っぱを完成させました☆
保育室に秋到来です(*^-^*)
カサカサ葉っぱの触感はみんな大好き★
公園での落ち葉遊びを思い浮かべながら、ポンポンと絵の具を付け、落ち葉リースを作りましたよ♪
つき組さんははさみも使い、たくさんの葉っぱを完成させました☆
保育室に秋到来です(*^-^*)




9月★お月見会
今日は満月がとっても綺麗に見える、中秋の名月☆
ゆり保育園でもお月見会を行いましたよ(*^-^*)
すすきや、三法に乗ったお団子、大きなお月様を見せてもらい、みんなのお目目もキラキラに♪
朝の会で練習してきた‘’つき‘’のお歌も元気いっぱい歌えました♪
可愛いうさぎさんがたくさん登場する手袋シアターも見せてもらい、とても楽しいお月見会になりましたよ♪
つき組さんは食育活動も兼ねてのお月見団子づくりも行いました…☆
今夜、おうちからも是非綺麗なお月さまをみてくださいね☆
ゆり保育園でもお月見会を行いましたよ(*^-^*)
すすきや、三法に乗ったお団子、大きなお月様を見せてもらい、みんなのお目目もキラキラに♪
朝の会で練習してきた‘’つき‘’のお歌も元気いっぱい歌えました♪
可愛いうさぎさんがたくさん登場する手袋シアターも見せてもらい、とても楽しいお月見会になりましたよ♪
つき組さんは食育活動も兼ねてのお月見団子づくりも行いました…☆
今夜、おうちからも是非綺麗なお月さまをみてくださいね☆




9月★お誕生会
9月生まれのお友だちのお誕生会を行いました☆
お名前を呼ばれるとニコニコ顔でみんなの前に座れたお誕生日のお友だち♪
インタビューにも上手に答え、みんなからお祝いのお歌のプレゼントももらいましたよ☆彡
先生からは、「トンネルぐるぐる」のお話のプレゼント♪
みんなで声を合わせて歌うと、トンネルを通るたびにカエルさんの乗り物がどんどんパワーアップ!!
大きな声でたくさん歌うことができ、盛り上がりましたよ(*^-^*)
お誕生日、おめでとう!!
みんなもスクスクおおきくなぁれ♪
お名前を呼ばれるとニコニコ顔でみんなの前に座れたお誕生日のお友だち♪
インタビューにも上手に答え、みんなからお祝いのお歌のプレゼントももらいましたよ☆彡
先生からは、「トンネルぐるぐる」のお話のプレゼント♪
みんなで声を合わせて歌うと、トンネルを通るたびにカエルさんの乗り物がどんどんパワーアップ!!
大きな声でたくさん歌うことができ、盛り上がりましたよ(*^-^*)
お誕生日、おめでとう!!
みんなもスクスクおおきくなぁれ♪




9月★敬老の日制作
みんなの可愛いおててに絵の具をぬりぬり☆彡
今回は片方の手に一色ではなく、二色つかいます♪
鶴と亀の形に切って御守り形の台紙に貼り、みんなのお顔写真を添えると…
可愛くて効果ばっちりな御守りの完成です。
ポンポンと色とりどりな柄も付けましたよ☆
いつも温かく見守ってくれている、おじいちゃんおばあちゃんに、いつまでも元気でいてねの気持ちを込めて…(*^-^*)
渡すのが楽しみですね☆
今回は片方の手に一色ではなく、二色つかいます♪
鶴と亀の形に切って御守り形の台紙に貼り、みんなのお顔写真を添えると…
可愛くて効果ばっちりな御守りの完成です。
ポンポンと色とりどりな柄も付けましたよ☆
いつも温かく見守ってくれている、おじいちゃんおばあちゃんに、いつまでも元気でいてねの気持ちを込めて…(*^-^*)
渡すのが楽しみですね☆




9月★お制作
封筒、はさみ、のり、クレヨン、シール、ティッシュ、お花紙を使って、ふくろうさんを作りました(*^-^*)
今月からほし組さんさんもお制作デビューです☆彡
ほし組さんはのりとシールを使ってドキドキのお制作でデビューでしたが、なんとみんなとっても上手!☆
のりをぬりぬり、シールをぺったん♪
出来上がったふくろうを見て、ニコニコ顔でしたよ(*^-^*)
つき組さんのはさみもお手の物!
にじ組さんもクレヨン使い、スムーズになりました♪
個性豊かなふくろうさんが保育室に大集合です☆
今月からほし組さんさんもお制作デビューです☆彡
ほし組さんはのりとシールを使ってドキドキのお制作でデビューでしたが、なんとみんなとっても上手!☆
のりをぬりぬり、シールをぺったん♪
出来上がったふくろうを見て、ニコニコ顔でしたよ(*^-^*)
つき組さんのはさみもお手の物!
にじ組さんもクレヨン使い、スムーズになりました♪
個性豊かなふくろうさんが保育室に大集合です☆




8月★お誕生会
今日は8月生まれのお友だちのお誕生会を行いました(*^-^*)
今月はつき組さんのお友だちがお誕生日を迎えましたよ★
みんなの前にキチンと座り、しっかりとつき組さんらしい"お兄さん"な姿を見せてくれたお友だち☆彡
先生からは「はたらくくるま」のパネルシアターのプレゼント♪
ここでもお誕生日のお友だちが堂々とみんなの前に立ち、大きな声ではたらくくるまのお歌を歌ってくれましたよ(*^-^*)
みんなノリノリで、楽しいお誕生会になりましたね♪
今月はつき組さんのお友だちがお誕生日を迎えましたよ★
みんなの前にキチンと座り、しっかりとつき組さんらしい"お兄さん"な姿を見せてくれたお友だち☆彡
先生からは「はたらくくるま」のパネルシアターのプレゼント♪
ここでもお誕生日のお友だちが堂々とみんなの前に立ち、大きな声ではたらくくるまのお歌を歌ってくれましたよ(*^-^*)
みんなノリノリで、楽しいお誕生会になりましたね♪




8月★お制作
夏といえば、甘くておいしいスイカ!
夏祭りでもみんなで並んで食べましたね(*^-^*)
そんな夏の果物、スイカのお制作をしましたよ★
スイカの形に切った赤と緑の画用紙を、のりで貼り合わせます!
指先に黒い絵の具を付けて、赤い画用紙にちょんちょんと模様を付ければ“種”の出来上がり♪
つき組さんは上手にハサミを使って、線に合わせてチョキチョキ★
食べやすくカットして盛り付けましたよ(*^-^*)
スプーンを添えたら、本物そっくりなスイカの完成です!
またみんなでスイカ割りしたくなっちゃいますね♪
夏祭りでもみんなで並んで食べましたね(*^-^*)
そんな夏の果物、スイカのお制作をしましたよ★
スイカの形に切った赤と緑の画用紙を、のりで貼り合わせます!
指先に黒い絵の具を付けて、赤い画用紙にちょんちょんと模様を付ければ“種”の出来上がり♪
つき組さんは上手にハサミを使って、線に合わせてチョキチョキ★
食べやすくカットして盛り付けましたよ(*^-^*)
スプーンを添えたら、本物そっくりなスイカの完成です!
またみんなでスイカ割りしたくなっちゃいますね♪




8月★夏祭りごっこ
近隣でも楽しいお祭り行事が復活☆
ゆり保育園でも毎年の夏のお楽しみ、夏祭りごっこを行いましたよ(*^-^*)
おうちから浴衣を着てきて、気合たっぷりなお友だちも♪
園庭もみんなの作った風鈴を飾り付け、お祭りモード全開です!
まずは室内でもたくさん練習した、スイカ割りから☆
みんな練習の成果を発揮して、上手に目隠しをしながらスイカめがけて一直線!
先生の力も借りて、上手に割ることができましたよ(*^-^*)
調理の先生に切ってもらっている間に、気持ちよく水風船遊びもしたら、
縁側に座ってみんなで割ったスイカをパクリ☆★
美味しく食べていましたよ♪
シャワーをあびてお部屋に入ったら、次は縁日ごっこです☆彡
「ボウリング」や「さかなつり」で遊んだら、スタンプカードにスタンプを押してもらいます♪
最後はお楽しみ、かき氷を仲良くいただきましたよ(*^-^*)
お給食は、焼きそばや、アメリカンドック・焼きとうもろこしなど、縁日メニューが出ました♪
夏祭り一色の楽しい一日を過ごせましたよ(^^)♪
ゆり保育園でも毎年の夏のお楽しみ、夏祭りごっこを行いましたよ(*^-^*)
おうちから浴衣を着てきて、気合たっぷりなお友だちも♪
園庭もみんなの作った風鈴を飾り付け、お祭りモード全開です!
まずは室内でもたくさん練習した、スイカ割りから☆
みんな練習の成果を発揮して、上手に目隠しをしながらスイカめがけて一直線!
先生の力も借りて、上手に割ることができましたよ(*^-^*)
調理の先生に切ってもらっている間に、気持ちよく水風船遊びもしたら、
縁側に座ってみんなで割ったスイカをパクリ☆★
美味しく食べていましたよ♪
シャワーをあびてお部屋に入ったら、次は縁日ごっこです☆彡
「ボウリング」や「さかなつり」で遊んだら、スタンプカードにスタンプを押してもらいます♪
最後はお楽しみ、かき氷を仲良くいただきましたよ(*^-^*)
お給食は、焼きそばや、アメリカンドック・焼きとうもろこしなど、縁日メニューが出ました♪
夏祭り一色の楽しい一日を過ごせましたよ(^^)♪




7月★お誕生会
7月生まれのお友だちのお誕生会を行いました★
今月は3人のお友だちがお誕生日を迎えます(*^-^*)
みんなからお歌のプレゼントをもらいニコニコなお友だち♪
先生からはスケッチブックシアター“コックさんは何つくる?”を見せてもらいました!
いろんな食べ物が登場!何の料理ができるかな…?とみんなで想像しながら盛り上がりましたよ☆彡
みんな、素敵なお兄さんお姉さんに成長中ですね!
お誕生日おめでとう(*^-^*)
今月は3人のお友だちがお誕生日を迎えます(*^-^*)
みんなからお歌のプレゼントをもらいニコニコなお友だち♪
先生からはスケッチブックシアター“コックさんは何つくる?”を見せてもらいました!
いろんな食べ物が登場!何の料理ができるかな…?とみんなで想像しながら盛り上がりましたよ☆彡
みんな、素敵なお兄さんお姉さんに成長中ですね!
お誕生日おめでとう(*^-^*)



7月★七夕集会
今日は年に一度、織姫様と彦星様の出会える日(*^-^*)
ゆり保育園でもみんなで願いを込めながら、七夕集会を行いました☆彡
今日のお当番さんに笹の葉を持ってもらいながら、みんなでたなばたさまのお歌を歌ってスタートです♪
カードシアター「やっと会えたね!おりひめひこぼし」を見せてもらい、しっかりお話を聞けていたお友だち☆彡
廊下に移動し、みんなのつくった七夕飾りとパパママに書いてもらった短冊も見て、ばっちりお願い事も出来ました♪
天の川をくぐり、星のついたボールを探してかごに入れるゲームも、大盛り上がりでしたよ♪
楽しい七夕集会となりましたね(*^-^*)
今夜夜空の天の川が見れるといいですね☆彡
ゆり保育園でもみんなで願いを込めながら、七夕集会を行いました☆彡
今日のお当番さんに笹の葉を持ってもらいながら、みんなでたなばたさまのお歌を歌ってスタートです♪
カードシアター「やっと会えたね!おりひめひこぼし」を見せてもらい、しっかりお話を聞けていたお友だち☆彡
廊下に移動し、みんなのつくった七夕飾りとパパママに書いてもらった短冊も見て、ばっちりお願い事も出来ました♪
天の川をくぐり、星のついたボールを探してかごに入れるゲームも、大盛り上がりでしたよ♪
楽しい七夕集会となりましたね(*^-^*)
今夜夜空の天の川が見れるといいですね☆彡



7月★お制作
みんなで玄関を彩る朝顔を作りました(*^-^*)
コーヒーフィルターに好きな色のマーカーで色を付けたら、お水をシュッ♪
すると色が綺麗に滲んで、素敵な朝顔柄の完成です(*^-^*)
朝顔市にも出展出来そうな、綺麗で賑やかな玄関がみんなをお出迎え中です★
コーヒーフィルターに好きな色のマーカーで色を付けたら、お水をシュッ♪
すると色が綺麗に滲んで、素敵な朝顔柄の完成です(*^-^*)
朝顔市にも出展出来そうな、綺麗で賑やかな玄関がみんなをお出迎え中です★




7月★プール開き
今日は待ちに待ったプール開きの日★
朝から園庭に出ている大きなプールにソワソワ(*^-^*)
朝の会で先生からプールに入る前の大切なお約束を教えてもらいます☆彡
みんな良いお耳でしっかり聞けていましたよ♪
お約束をしっかり覚えたら、お気に入りの水着に着替えていざ入水♪
広いプールをお風呂のようにのんびり楽しむお友だちや、おもちゃを使ってジュースやさんごっこのやり取りを楽しむお友だちも(*^-^*)
これから晴れている日は毎日プールで遊びますよ☆★
安全に気を付けて、プール遊び思い切り楽しもうね!(^^♪
朝から園庭に出ている大きなプールにソワソワ(*^-^*)
朝の会で先生からプールに入る前の大切なお約束を教えてもらいます☆彡
みんな良いお耳でしっかり聞けていましたよ♪
お約束をしっかり覚えたら、お気に入りの水着に着替えていざ入水♪
広いプールをお風呂のようにのんびり楽しむお友だちや、おもちゃを使ってジュースやさんごっこのやり取りを楽しむお友だちも(*^-^*)
これから晴れている日は毎日プールで遊びますよ☆★
安全に気を付けて、プール遊び思い切り楽しもうね!(^^♪




6月★避難訓練
毎月行っている、避難訓練。
内、通報訓練は年に二回行いますが、今回は実際に消防士さんが来てくれましたよ♪
いつも通り、ばっちり落ち着いて訓練ができたお友だち★
消防士さんが消火のお話してくれると、消防士さんかっこいいねー☆という声も聞こえてきましたよ(*^-^*)
最後には消防車もたっぷり見せてもらい、大満足なゆり保育園のお友だちでした!
内、通報訓練は年に二回行いますが、今回は実際に消防士さんが来てくれましたよ♪
いつも通り、ばっちり落ち着いて訓練ができたお友だち★
消防士さんが消火のお話してくれると、消防士さんかっこいいねー☆という声も聞こえてきましたよ(*^-^*)
最後には消防車もたっぷり見せてもらい、大満足なゆり保育園のお友だちでした!




6月★七夕制作
もうすぐ七夕☆彡
ゆり保育園の玄関にも、きらきら綺麗な天の川がかかりましたよ(*^-^*)
天の川にはみんなの願いが込められた短冊や、はさみとのりで一生懸命作った三角つなぎが飾られています♪
ひとりひとり、好きな色のお花紙を詰めてつくったお魚さんも気持ちよさそうに泳いでいますよ☆彡
みんな手先をつかったお制作がとても上手になってきました♪
ゆり保育園の玄関にも、きらきら綺麗な天の川がかかりましたよ(*^-^*)
天の川にはみんなの願いが込められた短冊や、はさみとのりで一生懸命作った三角つなぎが飾られています♪
ひとりひとり、好きな色のお花紙を詰めてつくったお魚さんも気持ちよさそうに泳いでいますよ☆彡
みんな手先をつかったお制作がとても上手になってきました♪




6月★お誕生会
今日は6月生まれのお友だちのお誕生会を行いました☆
先月にお誕生日だったけど、5月のお誕生会に参加できなかったお友だちも一緒にお祝いしましたよ(*^-^*)
みんなの前にドキドキ顔で座ったお誕生日のお友だちでしたが、好きな動物さんや色など、上手に答えることができました♪
ハッピーバースディのお歌のプレゼントをもらったあとは、先生に“わくわくおべんとうタイム”のパネルシアターを見せてもらいましたよ★
沢山の動物や食べ物が出てくる楽しいお話に、みんなも興味津々♪
素敵なお誕生会となりましたね(*^-^*)
お誕生日、おめでとう!☆彡
先月にお誕生日だったけど、5月のお誕生会に参加できなかったお友だちも一緒にお祝いしましたよ(*^-^*)
みんなの前にドキドキ顔で座ったお誕生日のお友だちでしたが、好きな動物さんや色など、上手に答えることができました♪
ハッピーバースディのお歌のプレゼントをもらったあとは、先生に“わくわくおべんとうタイム”のパネルシアターを見せてもらいましたよ★
沢山の動物や食べ物が出てくる楽しいお話に、みんなも興味津々♪
素敵なお誕生会となりましたね(*^-^*)
お誕生日、おめでとう!☆彡


6月★父の日お制作
父の日に向け、みんなでプレゼントを作りました☆
春に作ったひたし染めを利用して、シャツを作りました(*^-^*)
にじ組さんはハサミにも初挑戦!
ドキドキの中、先生に手を添えられ、一生懸命心込めて作り上げましたよ♪
紙を折ったり、小さなボタンを貼ったりと、細かな作業も頑張りました☆
お父さん、喜んでくれること間違いなしですね★
春に作ったひたし染めを利用して、シャツを作りました(*^-^*)
にじ組さんはハサミにも初挑戦!
ドキドキの中、先生に手を添えられ、一生懸命心込めて作り上げましたよ♪
紙を折ったり、小さなボタンを貼ったりと、細かな作業も頑張りました☆
お父さん、喜んでくれること間違いなしですね★



6月★苗木のスクールステイ③
只今、令和7年に行われる全国植樹祭に向け、ゆり保育園で大切に育てているコナラとクヌギ。
4月に芽を出し、元気にぐんぐん成長していましたが、この度お花が咲きました☆
子どもたちもお水をあげたり、お世話頑張っています♪
4月に芽を出し、元気にぐんぐん成長していましたが、この度お花が咲きました☆
子どもたちもお水をあげたり、お世話頑張っています♪


6月★お制作
画用紙とシールでかえるさんを作りました♪
半分に折った白画用紙にぽんぽんと絵の具を付け、ぺたりと合わせて開くと…あら不思議!
綺麗な模様のレインコートの完成です☆彡
かえるさんのお目目は、つき組さんはクレヨンで、にじ組さんはシールで作りましたよ(*^-^*)
個性豊かなかえるさんたちが勢ぞろい!
保育室が楽しいお歌が聞こえてきそうな、にぎやかなお部屋になりました♪




5月★お制作
のりとクレヨンを使ってのあおむしさんのお制作をしました☆彡
先生のお話もしっかり聞けていたお友だち(*^-^*)
クレヨンを手にすると、真剣なお顔でみんなあおむしさんのお顔を描いていましたよ♪
上手にトントンとのりも付け、カラフルなあおむしさんが出来上がりました☆
先生のお話もしっかり聞けていたお友だち(*^-^*)
クレヨンを手にすると、真剣なお顔でみんなあおむしさんのお顔を描いていましたよ♪
上手にトントンとのりも付け、カラフルなあおむしさんが出来上がりました☆




5月★ストライダー遊び
ゆり保育園ではつき組さんになると週に一度、ストライダー遊びをします☆
今年度もストライダーを遊びが始まりましたよ(*^-^*)
ピカピカのヘルメットを着けてもらい、しっかりお話を聞けたお友だち★
お約束を確認したら、順番にストライダーに乗ります!
おうちに既にあるお友だちや、初めての体験となるお友だちも♪
周りのお友だちの真似っこをして、みんなすぐに上手に乗れるようになり、楽しく走らせることができていましたよ(*^-^*)
これから毎週のストライダー遊びの日が待ち遠しいですね♪
安全に気を付けて楽しく遊びましょう☆彡
今年度もストライダーを遊びが始まりましたよ(*^-^*)
ピカピカのヘルメットを着けてもらい、しっかりお話を聞けたお友だち★
お約束を確認したら、順番にストライダーに乗ります!
おうちに既にあるお友だちや、初めての体験となるお友だちも♪
周りのお友だちの真似っこをして、みんなすぐに上手に乗れるようになり、楽しく走らせることができていましたよ(*^-^*)
これから毎週のストライダー遊びの日が待ち遠しいですね♪
安全に気を付けて楽しく遊びましょう☆彡




5月★母の日のお制作
母の日のお制作をしました☆
好きな色を選び、筆を使って色を付けます!
今年度初めての筆を使ったお制作となりましたが、みんな楽しく取り組むことができていましたよ(*^-^*)
最初はペンペン!と筆を叩いていたお友だちも、だんだんとコツをつかみ、上手に筆を左右にすべらせ綺麗に色付けできていました♪
ブーケの包み紙の色はみんな自身で、ママにピッタリな好きな色を選びましたよ(*^-^*)
ありがとうの気持ちが沢山詰まったプレゼントが出来上がりました♪
お母さんに渡すのが楽しみですね☆
好きな色を選び、筆を使って色を付けます!
今年度初めての筆を使ったお制作となりましたが、みんな楽しく取り組むことができていましたよ(*^-^*)
最初はペンペン!と筆を叩いていたお友だちも、だんだんとコツをつかみ、上手に筆を左右にすべらせ綺麗に色付けできていました♪
ブーケの包み紙の色はみんな自身で、ママにピッタリな好きな色を選びましたよ(*^-^*)
ありがとうの気持ちが沢山詰まったプレゼントが出来上がりました♪
お母さんに渡すのが楽しみですね☆




5月★こどもの日集会
5月5日はこどもの日♪
大きいこいのぼりと小さいこいのぼりを作って、ゆり保育園のみんなも子どもの日をお祝いしましたよ(*^-^*)
先生から兜や柏餅についても教えてもらい、可愛いパネルシアターも見せてもらいました☆彡
お歌も歌ったあとはみんなで記念撮影もパチリ★
お給食も特別メニューでこいのぼりご飯をいただきましたよ♪
みんなご機嫌で完食でした(^^)/
おうちでも楽しい子どもの日を過ごしてきてね♪
大きいこいのぼりと小さいこいのぼりを作って、ゆり保育園のみんなも子どもの日をお祝いしましたよ(*^-^*)
先生から兜や柏餅についても教えてもらい、可愛いパネルシアターも見せてもらいました☆彡
お歌も歌ったあとはみんなで記念撮影もパチリ★
お給食も特別メニューでこいのぼりご飯をいただきましたよ♪
みんなご機嫌で完食でした(^^)/
おうちでも楽しい子どもの日を過ごしてきてね♪




5月★お誕生会
5月生まれのお友だちのお誕生会を行いましたよ♪
お名前を呼ばれ、照れながらもみんなの前に座れたにじ組さん2人のお友だち(*^-^*)
キラキラの王冠とメダルをかけてもらい、みんなからお歌のプレゼントも貰いました☆彡
先生からはパネルシアター「おばけさんだーれだ」♪
いろんなお友だちがおばけさんに変装して、たくさんのプレゼントを持ってきてくれましたよ!
このおばけさんは誰かなー?と、とっても盛り上がりました☆彡
お名前を呼ばれ、照れながらもみんなの前に座れたにじ組さん2人のお友だち(*^-^*)
キラキラの王冠とメダルをかけてもらい、みんなからお歌のプレゼントも貰いました☆彡
先生からはパネルシアター「おばけさんだーれだ」♪
いろんなお友だちがおばけさんに変装して、たくさんのプレゼントを持ってきてくれましたよ!
このおばけさんは誰かなー?と、とっても盛り上がりました☆彡



4月★苗木のスクールステイ②
木を植えて森を作る事の大切さを人々に知ってもらおうと始まった、全国植樹祭。
天皇皇后両陛下も参加するこの一大プロジェクトの一員として、令和4年12月13日に、ゆり保育園のお友だちもどんぐり(クヌギとコナラ)植樹を行い、大切に園庭で育てています。
この度、春の訪れと共に、ゆり保育園のどんぐりも芽を出し始めましたよ(*^-^*)
こちらのどんぐりは令和6年冬頃までゆり保育園で大切に育て、令和7年の春、埼玉県秩父の全国植樹祭にて植えられることとなります。
どんぐりのこれからの成長も益々楽しみですね。
天皇皇后両陛下も参加するこの一大プロジェクトの一員として、令和4年12月13日に、ゆり保育園のお友だちもどんぐり(クヌギとコナラ)植樹を行い、大切に園庭で育てています。
この度、春の訪れと共に、ゆり保育園のどんぐりも芽を出し始めましたよ(*^-^*)
こちらのどんぐりは令和6年冬頃までゆり保育園で大切に育て、令和7年の春、埼玉県秩父の全国植樹祭にて植えられることとなります。
どんぐりのこれからの成長も益々楽しみですね。


4月★お誕生会
4月生まれのお友だちのお誕生会を行いました☆彡
今月はほし組のお友だちがお誕生日を迎えました(*^-^*)
ちょこんと前に座り、大きなケーキに目を真ん丸にしていたほし組さん♪
みんなにお歌を歌ってもらうと嬉しそうなお顔をしていましたよ☆
先生からは“まぁるいたまご”のペープサートを見せてもらいましたよ(*^-^*)
色んな生き物が生まれた後は、みんな大好きアンパンマンまでコンニチワ♪
にぎやかで楽しい誕生会となりました♪
お誕生日、おめでとう!(*^-^*)




4月★こいのぼり製作
5月に入ればすぐにやってくる、こどもの日☆
トイレットペーパーの芯を活用して、それぞれ自分のこいのぼりを作りました!
好きな色の芯を選んだら、指先に絵の具を付けてペタペタ柄付け♪
お目目を描いたシールをペタリと貼って、台紙にも模様を描いたら…
可愛いこいのぼりの完成です(*^-^*)
保育室を気持ち良さそうに泳いでいますよ☆
園庭には大きなこいのぼりも飾ってあります。
みんな元気でスクスク大きくなぁれ☆彡
トイレットペーパーの芯を活用して、それぞれ自分のこいのぼりを作りました!
好きな色の芯を選んだら、指先に絵の具を付けてペタペタ柄付け♪
お目目を描いたシールをペタリと貼って、台紙にも模様を描いたら…
可愛いこいのぼりの完成です(*^-^*)
保育室を気持ち良さそうに泳いでいますよ☆
園庭には大きなこいのぼりも飾ってあります。
みんな元気でスクスク大きくなぁれ☆彡




4月★お制作
年度始め恒例のお制作、手形でお花をつくりました(*^-^*)
ヒヤっとした絵の具の感覚にびっくりしながらも上手にペッタン出来たお友だち♪
葉っぱも張り付けると、色とりどりのお花の完成です☆
また年度末もお花を咲かせますよ♪
これから一年でのみんなの成長が、とても楽しみですね(*^-^*)
ヒヤっとした絵の具の感覚にびっくりしながらも上手にペッタン出来たお友だち♪
葉っぱも張り付けると、色とりどりのお花の完成です☆
また年度末もお花を咲かせますよ♪
これから一年でのみんなの成長が、とても楽しみですね(*^-^*)




4月★入園・進級、おめでとうございます!
令和5年度始まりました☆彡
今年度はつき組さん8名、にじ組さん6名、ほし組さん2名の計16名でスタートです(*^-^*)
新年度始まったばかりですが、進級のお友だちも新入園のお友だちも、お制作や園庭遊び・近くの公園までのお散歩など、元気いっぱい遊んでいますよ♪
みんなで仲良く楽しく過ごしましょう☆

